「グッ!」とくる採用HRブログ

私たち“らしさ”とは何か?常に誠実・謙虚・感謝の姿勢を忘れず、働くメンバーやお客様、クライアント様と“共に創り出す”こと。

【内定者インタビュー】#06 “縁”があって、関わる人にプラスの影響を与える人へ

グッド・クルーに内定承諾をしてくれた期待のメンバーに、自身が行ってきた就職活動や、これからを語ってもらうインタビュー。

第六回目は、敬愛大学のMISAKIさん!

f:id:good-crew:20191019220618p:plain

「自分の考えは持っているけれど、それをうまく伝えられなかっただけ」と気づいた

ー就活の事について、お話しを聞かせて!就活はいつから始めましたか?ー

大学の授業の一環でインターンへの参加が必要ということもあり、大学3年の7月にインターンに参加しました。2月にもインターンに参加し、本格的に始めたのは3月からですね。

私の軸は「自分の努力で人から感謝される人」でした。
大学の時の経験から、アルバイトとか実行委員の経験で「自分が頑張って作った部署や、自分が一生懸命提案した商品を相手に買ってもらい、感謝された時」の瞬間が自分の中で頑張れるモチベーションなんです。
この気持ちや感覚を、「仕事」においてもモチベーションにしていきたいと思い、就活をしていました。

ー就活で感じた壁はありましたか?ー

就活を始めたころは軸がすごくぶれていて、「その会社でないといけない理由」が明確ではありませんでした。

結果的に面接ではそのぶれていた面が出てしまったのか、落ちてしまうことも・・

ーどうやってその壁を乗り越えましたか?ー

まず最初に一回、考え方をリセットしました。行き詰ったときは人と話すようにしていて、改めて自分の適性を引き出していこう!と考えました。自分の伝えたい事や、想いを確認していく時間を改めて作ったんです。
そこで引き出してもらった事は
「協調性」「チームで築く力」
でした。面接で自分の言いたい事を明確にでき、私は
「自分の考えは持っていたけれど、それをうまく伝えられなかっただけ」なんだなと気づきました。

自分の想いを伝える事ができる面接だった

ーグッド・クルーとの出会いは? ー

紹介会社から紹介を受けた事がきっかけではありましたが、「自分の力を活かせるところ」を重点的に探していた結果、グッド・クルーの会社説明会に参加する事になりました。
説明会ではすごい人数が参加していたのに(その日は30人以上も参加していました)、一人ひとりの名前を憶えて、的確なフィードバックを頂きました。これってすごいことだなと思い、私が出会った他社さんにはない部分でした。

そしてすごく印象的だったのは、面接で「私を理解しようとして下さる姿勢」がすごく伝わってきて・・
自分がうまく伝えられなくても、質問を変えてきてくださったり、伝えたい事を「こういうことかな」とうまくまとめて整理してくださったり・・最終的に自分の想いをしっかりと伝える事が出来たんです。

f:id:good-crew:20191019220949j:plain

自分の“将来なりたい像”を考えるきっかけになった

ーグッド・クルーの志望動機・入社を決意した理由を教えてください!ー

決めたきっかけは「自分の“将来なりたい像”を考えるきっかけになった会社」だったということです。
そこで出てきた“将来なりたい像”は「縁があって、関わる人にプラスの影響を与える人間になりたい」でした。
グッド・クルーにはその目標を達成するための材料が詰まっていて、特に行動指針(コアバリュ-)の
「常に誠実・謙虚・感謝を忘れず、働くメンバーやお客様、クライアントと共にプラスを生み出すことこそ価値がある」
「感情移入能力®」
「FANづくり」
これらすべてが“将来なりたい像”になるための材料だと感じました。 

f:id:good-crew:20191022214511p:plain

自分にしかできない接客を見つけていきたい

ー今後の目標はなんですか?ー

まずは現場で経験を積み、自分にしかできない接客を見つけていきたいと考えています。これまでもアルバイトでは周りから吸収していこうという想いが強くありましたが、その店舗で経験を積み、お客さまへの接客を通して、学んだ事をアウトプットしていきたいです。

ーその先の目標はありますか?ー

今は人財紹介部の事業に興味があります。ここでは「感情移入能力®を最も活かせる」のではと思っています。感情移入能力®を使って、悩んでいる人の悩みを解決し、その人にとっていい方向に導いていきたいと考えています。
その目標を達成するために、今の自分に足りない点は
「一人ひとりに対する対応力」だと思います。
これから先、社会で働いていく中で「自分の苦手な人」だとか「感情」は関係なく、関わっていかないといけないはずです。だからこそ、対応力を上げていかなければならないなと思っていますし、
もっと「聞く力」「伝える力」「引き出す力」が必要だなと思っています。今の私の経験値だけではまだまだ提案できないと思っているので、最初は店舗の経験でその力を高めていきたいです。

就活生へメッセージ

ー最後に、MISAKIさんの経験から皆さまにメッセージをお願いしますー

自分もそうでしたが、就活では周りとの差が出てくるから焦る事がたくさんありました。でも、大変だと思っていた企業研究や、会社説明会では、今までにない面白い出会いもありました。就活はプラスの面もたくさんあります!
そして行き詰ったときには、何か生活の中で楽しみとかリフレッシュの時間を設けながら進めてもいいと思います。息抜きやメリハリも大事です。
根気強く進めていけば、どこかしら自分に当てはまる企業が見つかると思いますよ!
皆さんの就活を応援しています。

f:id:good-crew:20191019221019j:plain